本日は中学生以上の塾生全員を集めて、学習会を行いました。
当塾が無料で行っている、主にテスト対策を意識した学習会です。
当塾の塾生はとても仲が良いです。代々の伝統として、先輩が後輩の面倒を本当に良くみてくれます。本日の学習会では、生徒たちが自発的に「おそろいのハチマキ」を用意して士気を高め合っていました。また、学習会終わりには全員で記念撮影まで行いました。本当に微笑ましいです。
朝9時~12時というタイムスケジュールの学習会でしたが、集中してよく取り組んでいたと思います。予定を大幅にオーバーして、学習会が終わったのは18時でした。
18時ですよ!?
すごくないですか?私から「時間が過ぎても残れ」とか言ったわけではなく、終了予定時刻になったところで、「学習したい子は残って良いよ」といった結果がこれだったのです。さすがに全員残ったわけではありませんでしたが、急遽、残る子のために簡単な昼食を用意し、みんなで食卓を囲みました。
そして18時まで集中して取り組んでいました。我が塾生たちながら、本当に頑張るね。。。いや、想像以上でした。
ただ、当塾には「頑張りを応援するノウハウ」のようなものがあると、私は思います。
まず、もともと塾が大好きな子たちですから、「塾にいたい」という空気がここにはあります。また、上級学年の子たちが後輩たちに勉強を教える姿もみられ、そうすると後輩が頑張れるんですよね。また、私以外のスタッフ(今回は保護者様でボランティアでついてくださった方もいて、ますます人員が厚かった)も本当に「声掛け」がうまく、子どもたちの「やる気」をうまく引き立ててくれていました。
長時間の学習会でしたが「時間が経つのが早かった」という声がきかれ、よく集中できていたことが伺えます。
ですが、私が一番うれしかったのは、ある塾生が学習会を終えて言ったこの言葉を聞いた時です。
「今までで一番疲れたけど、今までで一番楽しかった!」
スタッフや保護者様、頑張って盛り上げてくれた塾生たちに感謝と拍手です!
今回の学習会も「大成功」でした!!