今年度もついにやってきました。
本日は、埼玉県『公立高校入試』日となります。
この日のために、多くの受験生が頑張ってきたことと思います。
近年の物価高を反映してか、今年の公立高校入試の倍率は例年よりちょっと「厳しい」感じになりました。教え子たちの話によれば「私立高校の併願なしに、公立高校一本での受験」を余儀なくされた受験生も今年は多くいるようです。現在、日本の株価はちょっと見たことないくらいの数字になっていますが、我々「子育て世代」にその恩恵は降りては来ていないようです。
ともあれ、当塾の今年の受験生たちも「本当に頑張った」!!!
いや、もう「めちゃくちゃ頑張ってた」と思いますよ。特にこの一か月は。
私も寿命が縮むんじゃないかくらいの意気込みで指導にあたってきました。「もう、結果はどうあれ後悔はないってくらいに。」
実はこれ、とても大切なことなのではないかと私は思うんですよね。もう、こう思えるほど頑張った人って、「結果はどうあれ勝者」なんじゃないかって思うんです。
でも、願わくば、受験生諸君に良い春が来ることを切に願っています。
頑張れ、受験生!!