すっかり涼しくなり、秋めいてきましたね。
暑い夏より、花粉症がキツイ春より、「秋」は学習に向いているシーズンだと私は思います。
「疲れたから」「忙しいから」「眠いから」「習い事があるから」…「勉強をしない理由を探す」のは簡単です。
でも、良く考えてみて下さい。本当にそれでいいのでしょうか?
小学生、中学生、高校生、大学生…「学生」とは「学びに生きる人」のこと。
長い一生のうちで、「学生」でいられる時間は本当に貴重で短いものです。
この国の大人たちは、キミたち「学生」を「働かなくていいように」「学びに集中できるように」守っています。
今は「守られている」キミたちも、そう遠くない未来、次の世代を「守る」側になるんです。今のキミのチカラで、自分自身だけでなく、自分より弱い誰かを守れますか?
そのチカラを身に付ける時が「今」。
ここで逃すと、多くの人が一生手にすることが出来ない、とても大切な時間が「今」。
「今」を生きるキミたちが、「未来」を生きるときになって後悔がないよう、心から願うばかりです。
「未来」を見据えて「今」のベストを探る。きみの大切な時間を、「今」の時間を有意義なものにするために。太陽個別指導塾では、塾生全員の「未来」を見据えた指導を本日も、そしてこれからも行っていきます。