当塾では、年に数回「イベント」を開催しております。
「イベント内容」は「塾生たちの頑張り」によって変わるのですが、今回は一学期の間、所属塾生たちがとてもよく頑張った!(私の想定以上に…本当によく頑張りました!!)ということで、ご褒美に中学生以上を対象に「お楽しみレク」と「花火大会」を実施しました!
「コロナ禍」ということで、全開に換気しながらの実施となりましたので、空調を効かせたのにそこそこ暑かったですが…。
当塾は「完全1対1個別指導」ですので、塾生たちが一堂に会する機会と言うのはほとんどありません。ですが、様々な生徒どうしのコミュニケーション、生徒と先生のコミュニケーションを「学習指導以外の時間を設けて行う」ことには大きな意義があると思っています。
「学習指導」の時間では見えなかったその子の本当の姿が見えたり(良くも悪くも)、「個別指導」では不足しがちな「外部の刺激」を生徒同士で与えあえたりするのも大きなメリットです。もちろん「楽しむ!」が大前提にあり、「また頑張ろう!」という気持ちになってもらえればな、と思います。実際、塾生たちはただ全開で楽しんでいるだけでしたが、それで良いと思います。
私たちスタッフは、このイベントで得られた情報や人間関係をも「次の指導」へ活かしていきます!さぁ、夏休みももうすぐ「後半戦」です。「実りある夏休み」に、一緒に頑張っていきましょう!!